Trattoria Salute
熊本大学の裏にあるイタリア食堂のTRATTORIA Salute シェフによるブログ
そろそろノヴェッロ(新酒)の季節
秋も深まってそろそろノヴェッロ(新酒)の季節です。
フランスのボジョレー・ヌーボーは毎年11月の第三木曜日が
解禁となりますが、イタリアの場合は特別に決められた解禁日は
ありません。毎年サルーテの場合は船便のノヴェッロをは発注して
いたため、ボジョレーより1週間ほど遅くなっていたのですが
今年は航空便を発注したのでボジョレーより1週間ほど早く
11月の上旬には入荷する予定です。入荷次第また改めて
ご案内致します。
スポンサーサイト
[2006/10/30 23:28]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
シンジラレナーイ!
日本ハム優勝おめでとうございます。
北海道民の方々おめでとうございます。
地域密着型っていいですね。
[2006/10/27 16:25]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
40歳になって…
近頃、毎月のように京都に帰省しています。
6月に親父が倒れ入院し、その看病疲れでオフクロまで
体調を崩し、寝たきりではないのですがあまり一人では
外を歩けなくなってしまったので、すこし身の回りの世話や
買い物、病院への送り迎えなどをするためです。ほんの数年前まで
親父もオフクロも元気でピンピンしてたのにと思ってしまいます。
うちのお店のお客様のボクよりもいくつか年上のご夫婦の方と
話をすると「私たちの親も入院していてもう何年も看病、介護
しています。」というお話を何人もの方から聞きました。
また、もう少し年上の50歳半ば過ぎのご夫婦の方々に
話を聞くと「私たちはもうその時期を過ぎました。〇年前に
両親とも亡くしたので。」と、懐かしげにしみじみと語られます。
今のボクのように40歳を過ぎた時期というのは
ちょうど親たちの老いが進行し、入院や寝たきりなどになり
その世話などをしなければいけない時期なのでしょうね。
わりと早いうちに家を出て親孝行と呼べることをあまりやってきていない
ボクですから、今のこの時期出来るだけのことやってあげたいなと
思っている今日この頃です。
[2006/10/23 23:27]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ラストラン
シューマッハのラストラン残念ながら4位でしたが
素晴らしい走りでした。総合優勝もアロンソの2連覇に
なったわけですがシューマッハはよく追い上げました。
間違いなく史上最強のドライバーだと思います。
[2006/10/23 23:04]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今年の日本シリーズ
今年の日本シリーズ、あまり盛り上がらないかなと
思っていたのですが意外と面白いですね。
特別なスタープレーヤーはいないけれど
新庄をはじめ個性的なプレーヤーが多いからですかね。
1勝1敗で明日から札幌、どちらもファンが熱狂的ですし
楽しみです。落合監督の采配も見物です。
[2006/10/23 22:58]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
セーラー服と機関銃
「セーラー服と機関銃」懐かしいですね。
子供の頃映画を見に行きました。
主題歌が同じなのも嬉しいです。
[2006/10/21 00:42]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
日本一バリスタ
三國シェフの料理を食べた後、
鶴屋百貨店のヨーロッパフェアに行きました。
日本バリスタチャンピオンの横山千尋さんの
エスプレッソを飲むためです。バリスタというのは
イタリアンバールでエスプレッソやカプチーノを
淹れる専門の職人です。横山さんはホントは
明日19日からの登場だったのですが、たまたま
前の仕事がはやく終わったので、今日から
おられたそうです。カプチーノなどについて
いろいろ教わってきました。
[2006/10/18 21:41]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
ムッシュ・ミクニ
行ってきました。ホテルキャッスルであった
三國清三シェフのスペシャルコース。
デザートの頃に全テーブルを挨拶に回ってこられましたが
やはり迫力というかオーラがありますね。
料理も匠ですが話術も巧みです。
[2006/10/18 21:31]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
飛行機でイラッ!
帰省の際飛行機を利用するわけですが、
毎回思うのが、備え付けのイヤホンで
音楽を聴いてるといつもサビのいいところで
ブチッと切られて機内放送が入ることです。
あれはちょっとイラッとしますね。
昨日もビギンのスペシャルをやっていて
気持ちよく聞いてると、ここからいいところって
ところでブチッと切れ「ただいま左手に見えますのが
関西空港でございます。連絡橋の長さは富士山とほぼ同じで…」
いらんちゅうねん!
[2006/10/18 21:25]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
女性専用車両
月曜日、京都に帰省した際
阪急電車でまたまた間違って女性専用車両に
乗ってしまいました。結構視線が痛いのです。
[2006/10/18 21:14]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
秋山強い!
昨日録画してたHERO’Sを見ました。
秋山強いですね。外国人に負けない体力と
精神力。柔道技にとどまらない格闘技センス、
まだまだ勝ち続けそうですね。
[2006/10/11 01:02]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
シラスと水菜のパスタ
最近時々ランチでシラスと水菜のスパゲティというのを
出します。かるくにんにくの香りをつけたオリーブオイルで
シラスとアンチョビを軽く炒め、あさりのだし汁を入れます。
水菜の芯の部分と半割のプチトマトを加え軽く煮ます。
アルデンテに茹でたパスタを加え、水菜の葉の部分も入れ
さっと合わせ、塩、胡椒、ヴァージンオイルなどで味を
整え出来上がり。最高に美味しいです。
[2006/10/07 15:59]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
残念ディープ!
ディープインパクト3着残念でした。
敗因はスタートがうまく行きすぎたのと、勝った馬との
斤量の差でしょうね。もともとディープはゲートが下手で
いつもスタートで出遅れて後方からのスタート。でもその方が
後ろから他の馬の動きを見て、脚をためてスパートできるので
好都合です。でも今日はスタートがうまく行きすぎ、
前からの競馬になってしまい、他の馬からマークされるかたちに
なってしまい不利でしたね。あと、勝った馬は3歳馬で
負担重量がディープより軽く、最後のゴール前でその差が
微妙に影響してしまった気がします。
ゴールの瞬間の女性の悲鳴が耳に残ってます。
[2006/10/02 01:06]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:salute
FC2ブログへようこそ!
最新記事
忙しかった (12/24)
東京駅 (12/20)
STAP (12/19)
根室 (12/18)
爆弾低気圧 (12/17)
最新コメント
サルーテ:猫居座る (09/19)
きたむら:猫居座る (09/18)
サルーテ:金本引退試合 (10/11)
きたむら:金本引退試合 (10/10)
サルーテ:青井阿蘇神社 (09/26)
きたむら:青井阿蘇神社 (09/26)
サルーテ:パンダ (07/12)
最新トラックバック
時々時事爺:GW初日 帰省混雑など始まる (04/28)
キングオブ競馬:競馬業界が激震する内容を無料で公開します! (05/30)
月別アーカイブ
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (19)
2014/01 (32)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (27)
2013/08 (28)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (30)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (30)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (31)
2011/12 (31)
2011/11 (30)
2011/10 (32)
2011/09 (32)
2011/08 (29)
2011/07 (32)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (26)
2011/02 (28)
2011/01 (29)
2010/12 (30)
2010/11 (29)
2010/10 (29)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (20)
2010/06 (7)
2010/05 (31)
2010/04 (30)
2010/03 (31)
2010/02 (28)
2010/01 (31)
2009/12 (31)
2009/11 (30)
2009/10 (31)
2009/09 (29)
2009/08 (31)
2009/07 (31)
2009/06 (30)
2009/05 (31)
2009/04 (30)
2009/03 (30)
2009/02 (28)
2009/01 (29)
2008/12 (30)
2008/11 (30)
2008/10 (30)
2008/09 (27)
2008/08 (30)
2008/07 (31)
2008/06 (30)
2008/05 (31)
2008/04 (30)
2008/03 (31)
2008/02 (29)
2008/01 (30)
2007/12 (30)
2007/11 (31)
2007/10 (31)
2007/09 (11)
2007/08 (13)
2007/07 (4)
2007/06 (8)
2007/05 (10)
2007/04 (3)
2007/03 (11)
2007/02 (10)
2007/01 (12)
2006/12 (9)
2006/11 (6)
2006/10 (13)
2006/09 (20)
2006/08 (8)
2006/07 (12)
2006/06 (10)
2006/05 (17)
2006/04 (15)
2006/03 (13)
2006/02 (11)
2006/01 (12)
2005/12 (11)
2005/11 (7)
2005/10 (10)
2005/09 (14)
2005/08 (12)
2005/07 (1)
カテゴリ
未分類 (2206)
料理・ワイン (248)
野球・サッカー (297)
競馬・格闘技 (47)
映画・音楽 (8)
車・オートバイ (8)
猫・動物 (10)
テレビ・芸能 (27)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2019 Trattoria Salute all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.